journey 旅ログ
心の洗濯、旅人生。
2014/08/22
南木曽猫
こちらの工房で
手作りボールペンを作ってました。
私の大好きな木の素材で。
1本2000円くらいから木の種類によって1万円くらいまで。
私の大好きな木の素材。
仕事場では胸のポケットにボールペン刺すし、ちょっと思いかなぁ…と断念したけど、、帰ってきてから後悔( •̥́ ˍ •̀ू )
ここでしか買えないものは値段や用途関係なく買っとくんやった…。
おーーー!こちらでは両親がほしがってた南木曽猫売ってるやーーん。
無駄なお土産を極端に嫌がる母のために、久しぶりにいいお土産買えたわぁ〜。
あまりいい柄なかったけど、
こちら、去年TVで紹介させて売り切れ続出だった南木曽猫。
妻籠
中山道69次のうち江戸から数えて42番目となる妻籠宿へ行ってきました!
妻籠の人たちは町並みを守るために家や土地を、
「売らない・貸さない・壊さない」
という3原則をつくり、ここで生活しながら、江戸時代の町並みという貴重な財産を後世に伝えているのだそうな。
今回の旅で、旦那の反対の中、どうしても行きたくて立ち寄ったとこ。
添乗員をしてたころ、プライベートでもう一度来てみたい!!と心に残ってる日本の大好きなとこの一つ。
馬籠、妻籠。
他にも伊東温泉や和歌山のぼうきどう温泉など。
後ろの
山がステキ。
雲・山・雲
みたいな。
2014/08/21
川上屋
栗きんとんで有名な川上屋さん本店にやってきました!
お目当ての栗きんとんはなかったけど、このお菓子がよく似た感じで美味しかったぁ
2014/08/16
信州出発〜!
朝5時に出発。
ええ。
もちろん、雨ダスー
木曽川か長良川か揖斐川か。
とっても幻想的な風景やった。
2014/08/14
Bogartsのアサイボウル
2日目朝です。
今日はダイヤモンドヘッド登頂。
アサイボウル目的で
ダイヤモンドヘッド近くのボガーツカフェへ。
観光客に人気がアイランドヴィンテージコーヒーのアサイボウルなら、
地元に人気のボガーツカフェか、ダイヤモンドコーヴズバー。
今回は初のボガーツカフェ!
またもや、朝から30分は並びました。
並んでばっか。
びっくりするくらいのメニュー(⊙ө⊙;)
と、研修中の慣れないスタッフぅー↓
メニューありすぎてわからなくても大丈夫。
レジ前のこちらのオススメメニューあるから。
アサイボウルのほか、旦那用にガーリック炒飯みたいなんも頼んだよ。
さて、移動してDiamond Head Park でいただくとします。
2014/08/12
朝です
虹⬆︎がでとります。
さ、行くで〜!
夕日がね
ほんまにきれいやった⭐️
海Love
2014/08/11
Lappers
じーちゃんがどうしても食べたそうやったので。
ヒルトンハワイアンビレッジ内の駐車場付近の分かりにくい場所にあるここ、Lappersのアイスはほんとに美味しい!!
アメリカ1ちゃう??
じーちゃんは、コレ。
外のコーンにも分厚くチョコレートコーティングされているやつ。
日菜海はこれ。
味忘れた
たぶんホワイトマカデミアとか、そんな感じ。
コーンはシンプルで。
その場でワッフルコーン焼いてるので、アイスもさることながら、ワッフルコーンが美味しすぎ!!!
行列に並びましたよ〜。
ハワイ来て並んでばっかやなー
左のラグーンタワーへ帰ります。
部屋帰ってからゆっくりいただきました。
ホテルからの景色
この絶景。
ほんとに贅沢。
前回のダイヤモンドヘッドビューもよかったけど、マリーナ側もサイコーやなー( •ॢᴗ•ॢ⋈)
ベランダから下をのぞくと
こんな感じ❤︎
ホテルへ
ホテルにつきました!
いつものヒルトン
今年はいつものグランドワイキキアン取れなくて、
ラグーンタワー。
東側のマリーナビュー。
夕日が沈む景色。
ほんときれい。
正面にはイリカイホテル
2014/08/10
1日目の夕食イタリアン
1日目の夕食。
ワイキキまで出よう!と部屋出たけど山側の空見たら雨雲で真っ黒なってて今にも雨が降りそうやったから、ヒルトン内で食べることに。
ダンナチョイスで、イタリアン。
最近ダンナ、イタリアン好きやなぁ…。
パスタやお肉やラザニアを
イタリアワインでいただきました。
ニョッキがなくて残念(涙)
▶︎http://frescohawaii.com/jp/
San Lorenzo
松本シェイブアイスは相変わらずのババコミなので、
近くのこちら。
マツモトシェイブアイス食べたことないけど、
ここでも十分ちゃうかなぁ〜
普通のかき氷と違って、ふっわふわ〜
マツモトほどじゃないけど、ここも30分くらいは並びます。
Haleiwa Ali'i Beach Park
フリフリチキンを手に、ハレイワ・アリイ・ビーチパークにきました。
ここでは大人は入水せず、見守るだけ。 子どもたちのTensionMAXです ٩(๑>∀<๑)۶
海入ってる時が一番いい顔してるわー
さっきハレイワで買ったとこ。
咲良のビーサン
Hareiwa Alii Beach Park
ショッピングバック集め癖止まらない私はマーケットでトイレ行くついでに
マラママーケットのバック3つゲット。
チキン食べれるいい場所探します。
ここええんちゃーう?
マラママーケットから車で2分のHareiwa Alii Beach Park
地元の人しかいない素朴なビーチ。
週末だったので駐車場もなかなか空いてなくて
やっと止めれて
海へGo!
この旅初の入水です。
ふりふりチキン。マジうめーーーーい
子どもたちはチキンより海★
辛口のダンナが大絶賛のフリフリチキン。
週末しかやってないけど、ノースまで行く価値あり!!!です。
フリフリチキン
週末しかやってないフリフリチキンにやってきました〜。
並んだよー
30分以上は並んだんちゃうかなぁ。
このチキンのために
到着したこの日ノースに来たんやもんなぁ。
場所はMalanaマーケットのPKでやってます。
普段はただの駐車場なんやろなぁ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)