2011/11/14
シメは一蘭でござる~
本日のシメは名古屋に立ち寄り、ラーメンの終着駅『一蘭』でございます~
どこのラーメンもバリ硬ばっかり注文するダンナはもちろん硬麺やけど、
私はここのに関しては「やわ麺」でもええなあ~と。
かた麺やと小麦粉の味残ってるし。
かえ麺(おかわり)してお腹もウキウキ☆
ま、とにかくうまかったですわ~
以上、5時出発~23時到着の、大満喫プチ旅行でしたー
・
2011/11 上高地,
GF-1
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
水明館 佳留萱山荘
信州の温泉といえば
水明館佳留萱山荘(すいめいかんかるかやさんそう)
もう何回目かなぁ~
萌瑚がお腹にいるころ、なんとなく入ったここの露天風呂がサイコーやって。
混浴の方からは絶景が眺めれます。
昔はタオルまかんでも入れるくらい人おらんかったし、お金どこで払うんやろ~?ってくらい秘境やったのに
もはや大繁盛!満員御礼やった。
萌瑚はもうレディーやなぁ~
タオル巻いてもこんよくは絶対入らん。と。
うんうん。そうして。
なんぼタオル巻いてても、
どんなおっさんおるか分からんからな~
私と萌は空しか見えないこっちのショボイ女ふろでおとなしく。
絶景の混よく露てんはオバハン天国やったみたい。
水明館佳留萱山荘(すいめいかんかるかやさんそう)
もう何回目かなぁ~
萌瑚がお腹にいるころ、なんとなく入ったここの露天風呂がサイコーやって。
混浴の方からは絶景が眺めれます。
昔はタオルまかんでも入れるくらい人おらんかったし、お金どこで払うんやろ~?ってくらい秘境やったのに
もはや大繁盛!満員御礼やった。
萌瑚はもうレディーやなぁ~
タオル巻いてもこんよくは絶対入らん。と。
うんうん。そうして。
なんぼタオル巻いてても、
どんなおっさんおるか分からんからな~
私と萌は空しか見えないこっちのショボイ女ふろでおとなしく。
絶景の混よく露てんはオバハン天国やったみたい。
・
2011/11 上高地,
GF-1
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
山賊ギレ
とりあえず何でもチャレンジするハイジ 『上高地のおいしい水』とあらば、飲む。
「山賊定食」で45分待たされた私たち。
子どもの「ラーメン」は3分で出てきたのに。
レストランじゅうに『山賊待ち』な私たちの仲間の危篤な人、多数。
みな、『山賊ギレ』してました。
でもみな優しくて、「まだですか?」とは聞くけど、ブチギレてる人はおらんかった。
みんなジェントルマンでステキに見えた。
山の力かな~
スゲー。
・
2011/11 上高地,
GF-1
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
河童橋
河童さんには会えなかったけど...
朝4時起きで、
「どこ行くん~?」と子どもたち。
「上高地。前も行ったことあるやろ?河童橋のとこ」
「お鍋とか色々売ってるとこ~?」
それは
「河童橋(ミ ミミミ)」
今日行くとこは
「河童橋(ド ミドレ)」
マルモ見すぎ。
・
2011/11 上高地,
GF-1
![](https://resources.blogblog.com/img/icon18_edit_allbkg.gif)
登録:
投稿 (Atom)